ダイビング+雑学ブログ

ダイビングや本やコミュニティについて色々な事を気ままに書いています。

日常会話が苦手

日常会話が苦手


f:id:free-maki0806:20190303163826j:image

さらっと打ち明けますが、僕は日常会話が苦手です。そもそも、日常会話がよくわかっていません。日常会話得意ですか?苦手ですか?知っている話題だと話せますが、日常会話がよくわかりません。僕みたいな人っているか分かりませんが、苦手です。

 

人見知りしないし、話すの嫌いではないのでパッとはわかられないかもしれません。それでもなんとかなっているのですが(^o^;)

 

興味ある、ないがわかりやすいと言われる時がありますが、それは違います。知っている話題だから話せるというだけで、友達や家族とも日常会話をそういえばあまりしません。これって変ですよね?

!Σ( ̄□ ̄;)

 

いつから日常会話をしなくなったのだろう?と過去の記憶を遡ってみても思い出せません。気づいたらこうでした。  

 

小さい頃からそういえば一人遊びが好きで、あまり多くの人と遊んだりはしなかったし、中三の一年間は学校に一人も友達がいない状態で通学していましたと書くと、苦手さが理解されやすいかもしれない。

 

三年時から転校して馴染めなかったのが原因ですが、仲良くなりたいと思わない人と無理して話してもしんどいなーと思って一人で過ごしました。嫌とか思わなかったし、つらいとも一度も思いませんでした。今思うと特殊ですよね、話す相手がいなくても何も思わなかったなんて。

 

休み時間は勉強をするか本を読んで過ごしていた。それまで勉強をちっともしていなかったからまあ丁度良かった。

 

困ったのは体育祭や文化祭くらいで、卒業式は終わってすぐに一人で帰って、それ以来クラスメイトとは会っていません。

 

中二までいた学校には友達がいましたが、転校して良かったと思っています。転校しなかったら勉強しなかったし、ダイエットもしなかったハズ。

 

転校前の学校は学級崩壊していて、とても勉強をする環境になかったし、変わりたいとも思わなかっただろう。

 

勉強しなかったし、騒がしいし、いい人でもなかったし、コンプレックスだらけ。そりゃあ、こんな人間だから、バレンタインのチョコなんてもらえる訳ない。

 

変わりたい!成長したい!と思ってよかった。そう思っていなかったらどんな人生になっていたのだろう。

 

外見なんて劇的に変化した。学年で一番太っていたので。それまで全然話しかけられるとかなかったのに、やせてから普通に話しかけられるようになった。これ、当初の戸惑いが半端なかった。あれ?仲良かったっけ?とか、なんでみんな話しかけてくるんだ?と。違和感が続いた。

 

高校に入ると友達はできました。その後社会人になってサラリーマンを経験していますが、ブラック労働を経験して、敬語と丁寧語しか話さないプライベートがほぼない状態を過ごすと、いつの間にか日常会話が苦手な人間になっていました。

 


f:id:free-maki0806:20190303164649j:image

 

もしかしたら昔からそうだったかもしれません。日常会話が苦手だと認識したのはここ最近です。認識出来て良かった。認識は出来たけど、解決方法はまだわかっていません。何かいい解決方法ってありますか?

!Σ( ̄□ ̄;)

 

とりあえず

「気にせず話す」をしています。

もしかしたら僕と同じような人いるかもしれないので、こういう人間もいると知ってもらえたら嬉しいです。

まあ、日常会話苦手でも楽しく生きてます

\(^^)/\(^^)/

 

楽しいです!

 

だからなおさらそういうかんじには思われないです(=゚ω゚=)

 

 

僕の見ている世界